日々のしょうもないナルトークを綴ってます。めっきりコミックス派となり果てました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やはり前回までの日記はめんどくさかったです。
えらい…めんどくさかったですよ。
ってことでサイトでもお世話になっている忍者さんのブログを日記用に借りることにしました。 …かなりシンプルに変えて(笑)
しばらくはこれで行こうと思っております。
では前回に引き続き、もしもシリーズ。
「ナルトとサスケが兄弟だったら」。
今回はナルトがお兄ちゃんです。

うちは家では暗黙の了解でサスケの教育の役割分担、「飴と鞭」フォーメーションが出来ています。
ナルトが飴で、イタチが鞭。サスケは逃げられません。
しかし、前回のサスケが兄バージョンだとイタチとサスケは親が同じで末っ子のナルトだけ親が違うという設定にできましたけど、今回これどうなるのか??
かたくなにナルトだけ父親が違う設定を押し通すと、随分ドロドロした家庭が出来上がってしまいますけど。両親の仲的な意味で。
拍手&メッセージありがとうございます!
続きからお返事になってます!(便利な機能だ…)
えらい…めんどくさかったですよ。
ってことでサイトでもお世話になっている忍者さんのブログを日記用に借りることにしました。 …かなりシンプルに変えて(笑)
しばらくはこれで行こうと思っております。
では前回に引き続き、もしもシリーズ。
「ナルトとサスケが兄弟だったら」。
今回はナルトがお兄ちゃんです。
うちは家では暗黙の了解でサスケの教育の役割分担、「飴と鞭」フォーメーションが出来ています。
ナルトが飴で、イタチが鞭。サスケは逃げられません。
しかし、前回のサスケが兄バージョンだとイタチとサスケは親が同じで末っ子のナルトだけ親が違うという設定にできましたけど、今回これどうなるのか??
かたくなにナルトだけ父親が違う設定を押し通すと、随分ドロドロした家庭が出来上がってしまいますけど。両親の仲的な意味で。
拍手&メッセージありがとうございます!
続きからお返事になってます!(便利な機能だ…)
■こんにちは!もしもシリーズ最高です^^以前から日記に描かれているを見ていたんですが本当に大好きです!!ぜひまた描いてください!!
お返事遅くなってすみませんっ!;;もしもシリーズ、以前から見てくださってたんですね。細々~と続けております企画ですが、そんな風に言って頂けるととても嬉しいです。ありがとうございます!!^^
今回は短いですがまた漫画を描きましたのでこちらも読んで頂けたら嬉しいです!これからも頑張りますね!メッセージ本当にありがとうございました!!
■feuさま
わー!再びのメッセージありがとうございます!!遅れまして大変申し訳ございませんっ!!
以前からメッセージ下さっていただなんて…なんだかもう色々と光栄すぎて言葉になりません…!もしもシリーズを覚えていてくださってありがとうございます!(笑)本当にグダグダと続いておりますが気に入って頂けて夢のようです^^絵も漫画も、頑張ります!feuさまも頑張って下さい!私はそちらのナルトさんが男前で大好きです!!この度はメッセージ本当にありがとうございました!嬉しかったです!
■みどり♪さま
みどり♪さま、お久しぶりです!お返事遅くなりましてすみません…!前回のサスケナルト兄弟漫画に感想ありがとうございます~!兄ちゃんは過保護ですよ!兄弟関係になくても拙宅のサスケはナルトに対して過保護ですけども!(笑)今回は兄ナルト・弟サスケの兄弟漫画ですが、楽しんで頂けたら幸いでございます^^兄と弟が逆転しても主導権は変わらない拙宅のサスナル…
応援ありがとうございます!頑張りますね!メッセージ本当にありがとうございましたー!!
■めろんさま
めろんさま!お久しぶりです!お返事遅くなりまして申し訳ありません!
拙宅三周年にお祝い頂きましてありがとうございます!今年は本当にすっかり忘れておりました。分かりやすくサクラちゃんの誕生日に合わせて開設したのに…(笑)サクラ誕イラストに感想頂けて嬉しいです。禿げ散らかし…!?だめー、集めて集めて!毛を!MOTTAINAI!(笑)そんなに気に入って頂けて本当に本当に光栄です最近サスナルばっかりですみません!;;
めろんさまの劇場版感想…ナルトへの違和感はものすごく同意です!劇場版疾風伝の1と2はナルトがナルトじゃないような感じで私的にもやもやしていましたので同志の存在、とても嬉しいです!(笑)今年の劇場版、そういえば初期に四代目とか言ってましたね…もう過去ですね今はすっかりカカシ…(遠い目)こんなこといいながら今年も見るんですが!(笑)
うちのにゃんこさんのことで、暖かい御言葉を頂きありがとうございます。ペットは大事な家族ですからやはり失うのは悲しいですよね。一日一日を大切に過ごしていきます。
これからも頑張りますので、また遊びにいらして下さい!この度はメッセージ本当にありがとうございました!
■返信不要とのことでしたが返信させて下さいshihoさま!
まさかこちらにメッセージ頂けると思わなかったですありがとうございますー!!;;先日は絵チャに参加させて頂きありがとうございました!とても楽しかったです。夢の100サスケ達成おめでとうございます!まさに執念(笑)
そしてこんなカメ更新な拙宅を見てくださっていただなんて恐縮です!日記の漫画に感想ありがとうございますー!ありがたい御言葉ばかり頂けて嬉しくて軽く息が止まりそうです…!
オンリー、是非遊びに行きたいと思っております!頑張って下さい!!^^
またshihoさまのサイトに伺わせて頂きますね。(異世界コスイラスト本当に素敵です!)どうぞお体にお気をつけて下さい。この度はメッセージ本当にありがとうございました!
(メルフォはサービスが終了していたみたいです。外しますね…自分の管理不行き届きが恥ずかしいです;;ご報告ありがとうございました、助かりました!)
お返事遅くなってすみませんっ!;;もしもシリーズ、以前から見てくださってたんですね。細々~と続けております企画ですが、そんな風に言って頂けるととても嬉しいです。ありがとうございます!!^^
今回は短いですがまた漫画を描きましたのでこちらも読んで頂けたら嬉しいです!これからも頑張りますね!メッセージ本当にありがとうございました!!
■feuさま
わー!再びのメッセージありがとうございます!!遅れまして大変申し訳ございませんっ!!
以前からメッセージ下さっていただなんて…なんだかもう色々と光栄すぎて言葉になりません…!もしもシリーズを覚えていてくださってありがとうございます!(笑)本当にグダグダと続いておりますが気に入って頂けて夢のようです^^絵も漫画も、頑張ります!feuさまも頑張って下さい!私はそちらのナルトさんが男前で大好きです!!この度はメッセージ本当にありがとうございました!嬉しかったです!
■みどり♪さま
みどり♪さま、お久しぶりです!お返事遅くなりましてすみません…!前回のサスケナルト兄弟漫画に感想ありがとうございます~!兄ちゃんは過保護ですよ!兄弟関係になくても拙宅のサスケはナルトに対して過保護ですけども!(笑)今回は兄ナルト・弟サスケの兄弟漫画ですが、楽しんで頂けたら幸いでございます^^兄と弟が逆転しても主導権は変わらない拙宅のサスナル…
応援ありがとうございます!頑張りますね!メッセージ本当にありがとうございましたー!!
■めろんさま
めろんさま!お久しぶりです!お返事遅くなりまして申し訳ありません!
拙宅三周年にお祝い頂きましてありがとうございます!今年は本当にすっかり忘れておりました。分かりやすくサクラちゃんの誕生日に合わせて開設したのに…(笑)サクラ誕イラストに感想頂けて嬉しいです。禿げ散らかし…!?だめー、集めて集めて!毛を!MOTTAINAI!(笑)そんなに気に入って頂けて本当に本当に光栄です最近サスナルばっかりですみません!;;
めろんさまの劇場版感想…ナルトへの違和感はものすごく同意です!劇場版疾風伝の1と2はナルトがナルトじゃないような感じで私的にもやもやしていましたので同志の存在、とても嬉しいです!(笑)今年の劇場版、そういえば初期に四代目とか言ってましたね…もう過去ですね今はすっかりカカシ…(遠い目)こんなこといいながら今年も見るんですが!(笑)
うちのにゃんこさんのことで、暖かい御言葉を頂きありがとうございます。ペットは大事な家族ですからやはり失うのは悲しいですよね。一日一日を大切に過ごしていきます。
これからも頑張りますので、また遊びにいらして下さい!この度はメッセージ本当にありがとうございました!
■返信不要とのことでしたが返信させて下さいshihoさま!
まさかこちらにメッセージ頂けると思わなかったですありがとうございますー!!;;先日は絵チャに参加させて頂きありがとうございました!とても楽しかったです。夢の100サスケ達成おめでとうございます!まさに執念(笑)
そしてこんなカメ更新な拙宅を見てくださっていただなんて恐縮です!日記の漫画に感想ありがとうございますー!ありがたい御言葉ばかり頂けて嬉しくて軽く息が止まりそうです…!
オンリー、是非遊びに行きたいと思っております!頑張って下さい!!^^
またshihoさまのサイトに伺わせて頂きますね。(異世界コスイラスト本当に素敵です!)どうぞお体にお気をつけて下さい。この度はメッセージ本当にありがとうございました!
(メルフォはサービスが終了していたみたいです。外しますね…自分の管理不行き届きが恥ずかしいです;;ご報告ありがとうございました、助かりました!)
PR
この記事にコメントする
<<
どうも拙宅のサスケは
HOME